【歴史的】齋理屋敷のひな祭り~40畳の座敷にお雛様を展示

「宮城県で歴史や伝統文化を感じられるひな祭りってどこ〜?」

「おひな様になって写真が撮れる場所ってないかなぁ〜!?」

「東北で家族旅行におすすめな観光スポットを知りたい」

こんな希望がある人は、宮城県の齋理屋敷のひな祭りがおすすめです!

東北インフルエンサー兼アナウンサーのサニーが、宮城県で古い街並みや伝統文化に触れながら旅行したい人にピッタリの周辺観光グルメ・スポットも紹介します。

私のプロフィールはこちら

サニー
サニー

私の運営会社はこちら

サニー
サニー

ひな祭りの気になる開催日程の前に「齋理屋敷」について紹介するよ!

宮城県・丸森町「齋理屋敷」ひな祭りの魅力

齋理のひな祭り:江戸時代から伝わる豪商のひな人形

江戸時代から昭和まで7代続いた丸森町の豪商・斉藤家の屋敷に残るひな人形を展示したまつりが「齋理(さいり)のひな祭り」です。

江戸時代に作られた豪華な着物と卵形の顔が特徴の「享保(きょうほ)びな」

明治・大正など各時代のひな人形が展示されています。

現代の手作りひな人形も並んでいるため比較するのも面白いです。

ひな人形だけではなく、ひな道具、齋藤家に嫁いだ花嫁が持参したとされる「市松人形」

など100点も展示され、当時の華やかな雰囲気が楽しめます。

東北の郷土史・歴史を学べる齋理屋敷

豪商・斉藤家は呉服商や味噌・醤油の醸造、縫製業などで財を築きました。

そんな齋理の本拠地であった屋敷や収蔵品すべてが、1986年に丸森町へ寄贈され、「蔵の郷土館」として開放されたのが、今の齋理屋敷です。

当時の繁栄や生活文化を感じることができる大衆文化の宝庫で、入り口の門をくぐると広々とした蔵や和風の屋敷、西洋文化を取り入れた木造洋館などタイムスリップした気分が味わえます。

当時の衣類や美術品が展示され、国の登録有形文化財にも登録されています。

齋理屋敷の「齋理」とは?

江戸時代後期から昭和初期にかけて、幅広い事業を展開し、七代にわたり栄えた豪商、齋藤理助は、歴代の当主が「齋藤理助」を襲名し続けたことから、通称「齋理」と呼ばれ、
最盛期には、現在の価値で数十億円にも及ぶ純財産を築いたと言われています。

また、齋理には「社会事業家」としての顔もあり、町の人々のために製糸工場「武陽館」、電燈会社「清滝電燈」、川に橋をわたす「隈共社」を設立したり、町内各地の神社の合祀移転、丸森小学校の校舎の新築工事にも携わりました。

おひな様体験:齋理屋敷ならではの豊富なイベント

今年は打ち掛けを羽織って写真がとれるおひな様体験が開催されています。

男性は法被を着用される方が多いですね。

参加料は300円です。

他にも期間限定で紙すき体験やコスプレDAYなど珍しいイベントがあるのでぜひチェックしてみてください。

サニー
サニー

お得に旅をするなら楽天トラベルがおすすめ!

\1 Clickでみる/
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

齋理のひな祭りの開催期間

開催期間

2024年1月30日(火)-3月31日(日)

休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌日

サニー
サニー

3月までだから気になる方は早めに行ってね!

時間

9:30-17:00(最終受付:16:30)

齋理屋敷の入館料

大人620円

小人(小・中学生)310円

未就学児:無料

おひな様体験:300円

丸森ひな祭りへのアクセス

住所

〒981-2165 宮城県 伊具郡 丸森町 町西25

行き方

飛行機を利用する人は仙台空港へ

最寄り空港は仙台空港です。

空港から仙台駅へのアクセスはリムジンバスが便利です。

仙台空港リムジンバス仙台駅JR東北本線約30分阿武隈急行約25分丸森駅徒歩約30分齋理屋敷
バス/タクシー約5分
バス約70分

仙台空港➖齋理屋敷まで電車で約1時間30分(丸森駅からタクシー利用)

仙台空港➖齋理屋敷までリムジンバスで約1時間50分(丸森駅からタクシー利用)

東京駅からは福島駅を経由

東京駅新幹線約1時間30分福島駅阿武隈急行約50分丸森駅徒歩約30分齋理屋敷
バス/タクシー約5分

東京駅➖丸森駅まで約2時間30分

自動車を利用する人

小菅JCT6号三郷線常磐自動車道3時間40分新地IC20分国道113号齋理屋敷

小菅JCT➖齋理屋敷まで常磐線利用で約3時間40分

レンタカー

福島駅と仙台駅にはたくさんのレンタカー会社があります。

福島駅付近のレンタカー(13箇所)

仙台駅付近のレンタカ-(20箇所)

レンタカーの予約を迷っている人は、じゃらんがおすすめ!

\じゃらんクーポンをGETする/
じゃらんレンタカー

齋理屋敷周辺の観光情報

壽丸屋敷(すまるやしき)のほっこりおひなさま展

〒989-0273 宮城県白石市中町48-5

明治・大正時代から昭和中期のお雛様や手作りのお雛様を展示・販売しています。

宮城県内でも最大級の幅8メートルの雛壇は圧巻。

阿武隈ライン舟下り

〒981-2171 宮城県伊具郡丸森町下滝12

船頭さんが楽しく解説や唄を唄ってくれるので日常にはない優雅な時間を楽しめます。

ポケふた(ポケモンマンホール)

〒981-2164 城県丸森町字町東77-1

丸森町の町東公園内にあるという噂が!?

宮城県丸森町は、阿武隈川 (あぶくわがわ)が貫流する豊かな自然に恵まれた「水とみどりの輝く町」です。

かつては養蚕(ようさん)が盛んで、蚕(かいこ)をネズミから守るために多くの農家が猫を飼っていました。

丸森町のポケモンホールは自然豊かな土地や文化を象徴してラプラスやニャース、ニャスパーが描かれています。

角田市スペースタワー・コスモハウス

〒981-1505 宮城県角田市角田牛舘100

宮城県角田市には、ロケットの心臓部となるエンジンの研究・開発を行っている宇宙航空研究開発機構(Jaxa)角田宇宙センターがあります。

そして宇宙に関する学びの場所として、角田市には実物大ロケットの模型がシンボルの資料館があります。

打ち上げのカウントダウンで上昇するエレベーターや宇宙服を着ての写真撮影、宇宙食の購入など宇宙好きな人には大満足できる観光スポットです。

一目千本桜

『白石川堤一目千本桜』って読めますか?『しろいしがわづつみ ひとめせんぼんさくら』と読みます。

全長8mの白石川堤防上に1,000本以上も咲き誇る壮観な宮城の桜の名所です。

白石川の透き通る青、千本桜の華やかな桃色、蔵王連峰山頂に残る雪の白さの3色が織りなす景色は絶好の撮影スポットで、さくら名所百選にも選ばれました。

4月上旬から中旬にかけてが見頃です。

桜の開花カレンダーを確認すると安心ですね。

齋理屋敷周辺のグルメ情報

ジェラート:丸森ファクトリー

〒9821-2165宮城県伊具郡丸森町町西22-2(齋理屋敷隣)

丸森産の牛乳やはちみつ、えごま、ずんだなど地元の食材を使った季節を感じる旬のジェラートが楽しめます。

ソファーやカウンター席もあるので、お子さんや高齢者、おひとり様もくつろぎやすい空間です。

※現在、店舗営業は休業中。

カップアイスなどを齋理屋敷内で販売中です。

緑山:フレンチレストラン

〒981-2116 宮城県伊具郡丸森町上滝西48−65

中心部から離れ、自然に囲まれたおしゃれな空間で味わえるフレンチレストランです。

名物のズワイガニピラフはバターとにんにくがよく香り、身の詰まったカニがたっぷりはいっています。

土日は予約がおすすめです。

きく屋:ラーメン

〒981-2104 宮城県伊具郡丸森町大舘3丁目36

かつて、宮城県はラーメンの消費量が日本一になったことがあるほどラーメン好きな人が多いです。

そんなラーメン県・宮城の人気店の一つがきく屋。

若干かため細めのストレート麺で、うす口と濃口が選べる煮干しスープです。

白石温麺(しろいしうーめん)

〒989-0208 宮城県白石市字大畑一番1−2

白石興産株式会社敷地内のお土産屋さん

一般的なそうめんは、伸ばした後に麺と麺がくっつかないように表面に油を塗ります。

白石うーめんは油を使わず乾かし、10cm弱に切ります。

麺の1本1本が短いため啜る必要がなく消化にもよいため、小さなお子さんから高年の方まで幅広い層に食べやすいです。

店内には、種類豊富なお土産用の温麺もあります。

甘味堂 くさかもちや

〒989-0272 宮城県白石市清水小路48−4

餅菓子製造を営む「町のお餅屋さん」日下食品の直営店です。

ずんだもちやくるみもち、あんみつ、かき氷、もち入りたい焼きなど甘味の種類が豊富です。

自家製ビーフカレーやうどんなど食事メニューも楽しめます。

まとめ:宮城県・齋理のひな祭りで伝統文化と歴史を学べる

宮城県丸森町の「齋理のひな祭り」は、江戸時代から続く豪商の歴史と伝統文化を体験できる貴重な機会です。

宮城で特別なひな祭りを体験したい人はぜひ遊びに来てください。

また私の地元・山形県酒田市では珍しいひな飾り・傘福についても記事を書いています。

ぜひご覧になってください。

傘福の記事はこちら

サニー
サニー

私も楽天トラベルヘビーユーザー!

\楽天スーパーセール実施中/
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました