【看護師が解説】子宮筋腫手術とは?手術前〜退院までの流れと、合併症・注意点

「子宮筋腫手術ってどんなことをするの?」わからないことばかりで不安ですよね?

子宮筋腫手術は、全身麻酔で行うので入院が必要となります。

子宮筋腫の状態に応じて手術方法を選択が、約7日間で退院できる手術です。

不安なく手術を受けるには手術前後の流れを知り、心の準備をすることが大切です。

今回のこの記事では看護師さんが解説をしてくれました。

この記事を読むと、手術前〜退院までの流れと、術後合併症の説明と起こさないようにできることや退院後のリアルがわかります。

サニー
サニー

私のプロフィールはこちら

サニー
サニー

私の運営会社はこちら

子宮筋腫とは?

子宮筋腫とは、30歳以上の女性の20%がなる病気です。

症状には、過多月経、不正出血、貧血、筋腫による圧迫症状、腹痛があります。

筋腫ができた場所により、漿膜下筋腫・筋層内筋腫・粘膜下筋腫に分類されます。

助産師が子宮筋腫についてわかりやすくまとめた記事です。

サニー
サニー

子宮筋腫と診断されてから本で調べました。この本が参考になりました。

\子宮筋腫について詳しく知る/

子宮筋腫はエストロゲン依存型疾患

子宮筋腫は、エストロゲンという女性ホルモンの影響を強く受けています。

エストロゲンによる影響で子宮筋腫は増殖します。

エストロゲン依存性疾患といわれ、婦人科の腫瘍の中で最も多い病気です。

少子化により出産が少なく、エストロゲンの分泌期間が長くなっていることが原因の1つです。

子宮内膜症と乳腺もエストロゲンの影響を受けているといわれています。

子宮内膜症とは、子宮内膜が子宮内宮以外の異所性に増殖する病態で月経により生ずる炎症です。子宮筋腫と症状がよく似ています。

子宮筋腫も不妊の原因になるといわれていて、症状があれば早期に治療することが大切です。

さらにエストロゲンは、乳がんの発生を高めると考えられています。

子宮筋腫や乳がんの既往がある人は、どちらの病気にもかかりやすいため定期検診で異常の早期発見に努めましょう。

子宮筋腫の治療

子宮筋腫の治療法には、手術療法と保存療法があります。

保存療法

子宮筋腫は良性の腫瘍で多くの人が無症状のため、治療をしない場合も多いです。

治療をしない場合は、子宮筋腫が大きくなっていないか症状の変化を3〜6ヶ月ごとに定期検診で様子をみます。

閉経の状態を作り、子宮筋腫を小さくすることを目的とするGnRHa療法というホルモン療法もあります。

手術療法

子宮筋腫の手術療法には、子宮全摘出、子宮膣上部切断、子宮筋腫核摘出、粘膜下筋腫摘出があります。

手術を考える目安は以下の4つです。

  • 症状がある
  • 妊娠希望で子宮筋腫が不妊症・不育症の原因と考えられる
  • 妊娠希望で、妊娠中や分娩中にトラブルが予測される
  • 悪性疾患の疑いがある場合

子宮筋腫以外の不妊の原因がない患者さんに子宮粘膜下筋腫切除を行うと、自然妊娠やその後の体外受精の妊娠率が改善されます。

助産師が子宮筋腫と不妊の関係についてわかりやすく書いた記事はこちら。

その他の治療:医療技術の進歩による治療法の変化

手術療法以外に行う侵襲的な治療に、集束超音波治療(EUS)、子宮動脈塞栓術療法(UAE)があります。

集束超音波治療(EUS)

超音波で筋腫を焼却する方法です。

新しい治療方法なので、症例数がまだ少ない治療になります。

妊娠に対する安全性が確立されていないので、妊娠希望がある方には適していません。

子宮動脈塞栓術療法(UAE)

子宮に栄養が送られないように動脈を塞栓して筋腫を縮小させる方法です。月経量の多さの改善効果もあります。

術後に痛みがあるのと、動脈塞栓後の出血や血栓症状などの合併症のリスクがあります。

術後に妊娠したケースはあるようですが、EUSと同じく出産希望がある方は原則適応ではありません。

子宮筋腫手術の手術方法

子宮筋腫の手術方法には、全摘術である子宮全摘術、部分摘出術である子宮核摘出術があり、アプローチの方法には腹腔鏡下と開腹があります。

開腹手術と腹腔鏡手術の違い

開腹手術と腹腔鏡下手術の違いは以下の4つです。

  • アプローチの仕方
  • 適応となる筋腫の数、大きさ、部位
  • 創部の大きさ
  • 術後の痛み
開腹手術腹腔鏡下
アプローチの仕方メスでお腹を切る小さな穴を3箇所開ける
筋腫の数制限なし3つ以内
筋腫の大きさ10cmを超える10cm以内
筋腫の部位制限なし漿膜下筋腫
傷の大きさ5〜10cm各2cm程度
術後の痛み強い比較的軽度

開腹手術

切開方法には、へそから恥骨までを縦に切開する下腹部正中切開と、恥毛のすぐ上あたりを横に5〜10cm切開する下腹部横切開があります。

メリットは、大きい筋腫や多少の癒着があっても、術野が広いので安全に対応できることです。筋腫が大きい人、手術歴があり癒着が疑われる場合は開腹を選択することが多いです。

腹腔鏡下手術

腹部に3〜4箇所小さな穴を開けて、そこからカメラやメスなどの手術器具を入れ、カメラに映し出される映像をモニターで確認しながら行う手術です。

子宮筋腫の種類や大きさなどにより、適応条件が限られるデメリットがあります。

腹腔鏡下手術を行っていても、子宮筋腫が思っていたよりも大きく取り除きにくい場合・

癒着があるなどの理由で、開腹手術に移行することもしばしばあります。

全摘出手術と部分摘出手術

全摘手術と部分摘出術の違いは以下の5つです。

  • 切除範囲
  • 妊娠の可能性
  • 出血
  • 術後の症状
  • 再発リスク
子宮全摘手術子宮核摘出術
切除範囲子宮全部子宮筋腫のみ
出血血管処理をするため少ないくり抜きや筋層の剥離を行うためしやすい
子宮筋腫に伴う症状術前の症状はなくなるなくなるが、再発に伴い出現する可能性がある
妊娠の可能性なしあり
再発リスクなしあり

妊娠を希望する人は子宮筋腫核摘出を選択しますが、子宮筋腫の大きさや数によっては、子宮筋腫核摘出では治療効果が得られないと判断される場合があります。

入院してから手術までは何をする?

「入院してからどう過ごしたらいいの?」

わからないと不安ですよね。

入院する前から手術当日の手術室へ搬入されるまでのことを詳しく書いた記事です。

イメージができると不安が軽減できるのでご覧ください。

▶︎【体験談】子宮筋腫の手術ってどんなことをするの?手術内容を説明

【体験談】子宮筋腫の手術ってどんなことをするの?手術内容を説明
手術となると、不安ばかりですよね!? 5センチの開腹手術を受けた私も、実際、手術ってどんなことをするんだろぅ〜?とわからないことだらけでした。 どのような手術をしたか私の体験談を基に書いています。 私のプロフィールはこちらです。 サニー 私...

入院当日のことがわかります。意外とハードスケジュールです。
▶︎【体験談】39歳で子宮筋腫手術 実際どんなことするの?

【体験談】39歳で子宮筋腫手術 実際どんなことするの?
子宮筋腫と診断されて入院・手術をすることに・・・ 「入院って、実際どんなことをするの?」とわからないことだらけですよね!? そんなあなたに、私の体験談をお話します。 私のプロフィールはこちらです。 サニー 私の運営会社・SunnyRhyth...

手術当日朝からどのような手術の準備を行ったのかがわかります
▶︎【体験談】39歳で子宮筋腫 手術直前は何をするの?

【体験談】39歳で子宮筋腫 手術直前は何をするの?
手術当日になりました。 手術直前の準備って何かあるの? そんな疑問が出てきますよね!? この記事では私の体験談も踏まえた手術までの直前することを書いています。 私のプロフィールはこちらです。 数年前の34歳の時、子宮ガン検診で5センチほどの...

手術を受ける際の注意事項

喫煙をされている方は、最低1ヶ月は禁煙をしましょう。

理由は、術後に抜管ができない・肺炎になる可能性が高くなるからです。

子宮筋腫核摘出術は、全身麻酔での手術なので手術中は人工呼吸器で呼吸管理を行います。

喫煙歴があると痰の量が増え、場合によっては抜管ができなくなることも。

抜管できても術後の痛みで痰を出すことが十分に行えず、肺炎になる可能性も高くなるため、禁煙は必ず必要です。

術後ってどんな状態?気をつけることは?

入院生活について、詳しく説明した記事です。イメージができると不安が軽減できるので、ぜひご覧ください。

手術当日の、手術室に搬入されて〜手術直後のことがわかります。

▶︎【体験談】お腹5センチ切るってこんなに痛いの!?

【体験談】お腹5センチ切るってこんなに痛いの!?
手術となると、不安ばかりですよね!? 5センチの開腹手術を受けた私も、術後にかなりの痛みを感じました。 どのように回復したかを私の体験談を基に書いています。 私のプロフィールはこちらです。 サニー 私の運営会社はこちら 数年前の34歳の時、...

術後1〜2日目のことがわかります。

▶︎ 【体験談】子宮筋腫摘出手術後の痛みはいつまで?

【体験談】子宮筋腫摘出手術後の痛みはいつまで?
手術直後って普通の生活ってできるの? どうやって回復していくの? そんな疑問が出てきますよね!? この記事では私の手術の記録を踏まえた手術後の体験談を書いています。 私のプロフィールはこちらです。 私が経験した子宮筋腫核摘出手術を受けた後、...

術後3日目のことがわかります。やっとシャワー浴ができます。

▶︎【体験談】子宮筋腫の手術ってどんなことをするの?手術内容を説明

【体験談】子宮筋腫の手術ってどんなことをするの?手術内容を説明
手術となると、不安ばかりですよね!? 5センチの開腹手術を受けた私も、実際、手術ってどんなことをするんだろぅ〜?とわからないことだらけでした。 どのような手術をしたか私の体験談を基に書いています。 私のプロフィールはこちらです。 サニー 私...

術後3〜4日目のことがわかります。

【体験談】子宮筋腫摘出手術で入院したら、どれくらいで退院できるの?
「子宮筋腫と診断されて手術が決まったけど・・・いつ退院できるの?」 「入院生活ってどんなことをするの?」 「退院するまでにどんなことがあるの?」などと不安な点はたくさん出てきますよね!? この記事では私の手術の記録を踏まえ手術後の体験談を書...

子宮筋腫手術の合併症と注意点

子宮筋腫手術の合併症には、出血、深部静脈血栓症、イレウス(腸閉塞)、創部感染などがあります。

血圧や呼吸状態が安定したら、合併症を起こさないよう早期離床を行うことが重要です。

手術後に発生する可能性が高い合併症は以下の4つです。

  • 術後1日目は出血
  • 離床すぐに、深部静脈血栓症
  • 術後3〜5日には麻痺性イレウス(腸閉塞)
  • 術後7日目ごろから創部感染
  • 術後数ヶ月〜数年 癒着性イレウス(腸閉塞)

他にも全身麻酔と痛みによる影響で、肺炎を起こしやすいです。

喫煙者は術後痰が特に増えます。禁煙を行うことがとても大切です。

深部静脈血栓症とは、エコノミー症候群と同じで足を動かさないことで血栓ができ、動き出した拍子に肺に血栓が飛び、呼吸苦や胸痛などを引き起こす危険な合併症です。

寝ている時も足を動かすことが、血栓の予防につながります。

イレウスとは腸閉塞のことです。術後3日目ごろから、麻酔の影響で腸の動きが悪くなることでおこります。

腸の動きをよくするためにも痛みのコントロールをして、歩く練習を行いましょう。

痛みは我慢せずに、痛み止めを積極的に使いながらなるべく早く動くことが重要なポイントです。

手術後の経過観察期間

全身麻酔で行う手術のため入院が必要で、4〜7日で退院となることが多いです。

傷の状況や術後経過により、入院期間は前後することがあります。

術後から退院が決定するまでの経過をわかりやすくまとめた記事です。ご覧ください。

退院した後の生活はどうなる?

「退院したあとって今まで通り生活できるの?」

今まで手術をしたことがなければイメージが湧きませんよね。

退院後に注意すること、術後の体の変化について説明します。

退院後注意すること

退院してからの持続する発熱は、お腹の中の感染や創部感染の疑いがあります。

 発熱の持続や腹痛、傷が赤く腫れて膿が出ているなど異常があれば、再診日まで待たずに病院を受診しましょう。

術後の体の変化

子宮筋腫核摘出術を行ったあと、体にどんな変化や影響があるかについて説明します。

子宮筋腫手術の失敗例とその対処方法

子宮核摘出術では、子宮を温存するため子宮筋腫が再発する可能性が高いです。

手術後は、癒着といって切除した部位と腸間膜がくっつく現象が必発します。

癒着部の剥離処理が必要となり難易度が上がるので、再手術は簡単には行いにくいです。

また、本来は妊娠の可能性を上げる手術が、癒着の影響でかえって妊娠しづらくなることもあります。

癒着の程度を軽くするため、術後早期に腸を動かすことが大切になります。

腸の動きをよくするために必要なのは運動です。

痛みは我慢せずに、積極的に痛み止めを使ってでも動く練習をしましょう。

妊娠や出産に与える影響

子宮筋腫核摘出の術後に、妊娠をすることはできます。

しかし、帝王切開になる確率が通常の3.7倍と高くなります。

手術による影響で子宮に残った傷跡は、他の部位と比べ筋層が薄いです。

妊娠により子宮が膨らむと、傷跡の筋層はさらに薄くなり、陣痛の圧力で破れ子宮破裂をおこすリスクがあるので、帝王切開を選択することがほとんどになります。

子宮筋腫手術、退院後のリアル

「術後の痛みってどれくらい続くのだろうか…」

痛みがあると生活に支障をきたすので、退院してからが不安ですよね。

基本的に、1ヶ月は重いものを持ってはいけません。

腹圧がかかり、傷の治りが悪くなるからです。

全身麻酔の影響や、入院のせいで運動量が減ったことにより筋肉は衰えているため、すぐに疲れを感じてしまいます。

まずは日常生活を今までのように過ごすというのが、第一の目標になります。

そのため、退院してすぐに復職することは難しいことが多いです。

退院してからのリアルな体験談を書いた記事です。ご覧ください。

休職に備えるには?

会社の規定にはよりますが、入院で休んでいる時は無給となる人がほとんどです。

退院してから日常生活になれるまでには個人差があります。復職できるまでにかかる期間も人それぞれです。

入院にかかった費用や、生命保険からおりた保険金について詳細を書いた記事です。ご覧ください。

無給の間、生活ができるように備えておくことが大切になります。

保険内容の確認や見直しがオススメです。

まとめ

子宮筋腫手術は、全身麻酔で行うので7日間ほどの入院が必要となる手術です。

手術方法には、全摘術である子宮全摘術、部分摘出術である子宮核摘出術があり、アプローチの方法には、腹腔鏡下と開腹の違いがあります。

子宮筋腫の状態に応じて、子宮全摘術か子宮核摘出術か、腹腔鏡下か開腹か、手術方法を選択します。

不安を軽減するためにできることは、手術前〜退院までの流れと術後合併症や退院後のリアルを知り、イメージをして心の準備をすることです。

子宮筋腫は4人に1人がなる病気です。突然病気になり働けなくなるリスクは誰にでもあります。

これを機に、保険内容の見直しやFPへの相談をして突然の休職に備えておくことがオススメです。

\無料保険相談のサイトをみる/

コメント

タイトルとURLをコピーしました